こんにちは!クロック(@Matching_CLOCK)です!
なかなかマッチングしないなー。
アプリを使っていると、このような悩みが出てきませんか?
僕はアプリを使い始めた頃にこのような悩みがありました。
- マッチングアプリで本当に出会えるのか?
- サクラがいるんじゃないか?
- 真剣にプロフィール書いて、知り合いに見つかったら恥ずかしいな…
とネガティブな印象を持っており、自分のことをさらけ出すのに抵抗がありました。
そのため当たり障りのないプロフィールを作成していました。
確か写真の登録も2、3枚程度だったと記憶しています。
しかし、、、
そんなんじゃマッチングなんて全然しません。
女性の方が男性よりもネットでの出会いや初対面の人に会うことに抵抗がある人が多いです。
そんな中半端なプロフィールを作成していると、その人がどういう人かわからず信用してもらえないので必然的にマッチング率や会える確率は低くなります。
今回は「いいね!」はたくさん押しているのになかなかマッチングしない人へのアドバイスと対策についてお話したいと思います!
こんな人向けです!
- マッチングアプリ初心者
- アプリを使っていてマッチング率に悩んでいる人
- 今のマッチング率に満足しているが、さらにUPさせてみたい人
目次
マッチングしない理由 その1.トップ画像が不鮮明

もし足跡もつかない場合、マッチングしないのはトップ画像のせいである可能性が高いです。
トップ画像が見にくいため女性からプロフィールを読む価値すらないと思われています。まずトップ画像が自分の顔じゃないのは論外です。
以下の画像はマッチングアプリwithの例です。
このように大抵のマッチングアプリでは検索結果画面にはトップ画像のみがデカデカと表示されます。

この中に顔じゃない人(風景や動物、趣味の写真)があってもあまり興味が湧きませんよね?
この段階ではその人の趣味や人間性なんて全く興味がありません。
大事なのは顔です!
この人いいかも!
そう思われて初めて、プロフィールを読んでもらい、
2枚目以降の趣味の写真を見て人間性に興味を持つわけです。
「人は見た目が100%」なんてドラマが数年前にありました。100%とまでは言いませんがネットの出会いの場合、90%くらいは顔で判断するのではないでしょうか。
いやいや人は中身だろ。
と思うかもしれません。同感です。僕も人は中身が大事だと思っています。
しかしネットの場合は中身を判断しようがないので外見が重要なのはある程度仕方がないことです。
ここまで読んで「イケメン大勝利!」みたいに聞こえるかもしれませんがそうではありません。
雰囲気の良さげな写真や顔が大きく写った写真をトップ画像に設定すれば良いだけです。
晴れの日に外で撮ったような明るい写真だと雰囲気も良いです。
上の画像のようにアプリでは男性が一覧で表示されるので、
遠くからの写真よりは顔が大きく写った写真の方が女性の目を引きやすくプロフィール画面に飛んでもらいやすいです!
マッチング率をあげるプロフィールの書き方についての記事を書いているのでこちらをよかったら参考にしてみてください!

まずは自分のトップ画像がこのままで良いのか確認してみてください!
マッチングしない理由 その2.写真の数が少ない

先ほどプロフィール画面に飛んでもらうにはトップ画像が大事だとお話しました。
しかしプロフィール画面に飛んだら、トップ画像だけでは足りません。
趣味の写真や全身写真など自分のことをもっと知ってもらうための写真が必要です!
トップ画像だけだと顔しか写っていないので女性側にはまだ不安要素があります。
この人のスタイル(服装や体型)はどんなだろう?
普段休日はどんなことをしているんだろう?
これ以外にも気になることが沢山あります。
「痩せ型の身長180cmです。趣味は〇〇です。」
と自己紹介してもいいとは思います。
しかしそれに加えて写真もあったほうがその人のイメージが湧きやすいので信頼してもらいやすいです。
マッチングしてからデートをしてもらうには信頼が第一です。
マッチングするまでに見た目という第一関門はクリアしたのですから、あとはメッセージやプロフィールの中身で信頼してもらう必要があります。
そのためにもトップ画像以外になるべく多くの写真を登録しておくのが大事です。
- 全身写真
- 食べ物の写真
- 旅行先の写真
- スポーツしている写真
数が多ければ良いわけでもなく、このように複数のジャンルの写真を登録しましょう。
今の自分のプロフィールにはどのような写真が何枚写真が登録されているかもう一度確認してみてください。
マッチングしない理由 その3.プロフィールで自分のことを上手く伝えられていない

「足あと」はそれなりに付くが、そこからマッチングにつながらない。
そんな場合はプロフィールで自分のことをしっかり伝えることができていない可能性があります。
アプリのプロフィールには2種類あります。
- 自己紹介を自由に書く「自己紹介欄」
- 職種や結婚に対する意識などを選択形式で入力する「基本情報欄」
基本情報欄は可能な限り全て埋めるようにしてください。空欄がたくさんあると何かやましい事があるのかなど不信感を持たれる可能性があります。
ポイントは書いた後に一度読み返すことです。
誤字脱字があるかのチェックはもちろんですが、それを読んで自分の人間性が伝わるかにフォーカスをあててチェックしてみてください!
文字数は大体400~500字程度書けば読み手に伝わるプロフィールが書けると思います。
プロフィールの書き方や書くべきことについても写真の選び方と同様に以下の記事で紹介しているので、良かったらご覧になってください。

自分の趣味や好み、仕事、アプリを始めた理由など知らない相手に自分のことを信頼してもらい、会話のネタになりそうなことをとにかく書き綴ってください。
そうすればいつの間にか400字程度になっています。
マッチングアプリでは、プロフィールをある程度自動で作成してくれる機能がついています。
書くことを思いつかない、文章を書くのが苦手、という場合はその機能を使って文章の骨組みを作り、それに肉付けする形でもしっかりとした文章が出来上がりますので良かったらお試しください!
マッチングしない理由 その4.むやみやたらに「いいね!」している

顔が好みだった場合、大してプロフィールを読まずに「いいね!」していませんか?
アプリを使い始めてから2ヶ月目くらいになると、気になる人には大抵「いいね!」し終えており、ログインボーナスのポイントも溜まってくるため、そこまで「いいね!」を消費しなくなります。
余裕が出てくると、「顔が好みならとりあえず押しとく」でも良いと思います。
しかし、使い始めてすぐは気になる人にどんどん「いいね!」しているとすぐに底をついてしまいますよね。
そんな状況の中でむやみやたらに「いいね!」しているようではマッチング率は上がりません。
相手のプロフィールをしっかり読んで相手のニーズ(例えば、不定休がいい。スポーツ得意な人がいい。車持ちがいい。など)に自分が応えることができているか確認した上で「いいね!」を押すようにしてください。
あとは、足あとをつけてくれる人に「いいね!」するのもオススメです。
少なからず自分のトップ画像に興味を持ってプロフィール画面に飛んでくれたので狙い目かと思います。
ただし「プロフィール見たけどなんか違うな。」と思われている可能性もあるので、足あとを付けてくれた女性に「いいね!」する場合もプロフィールを確認することは忘れないでください!
マッチングしない理由 その5.女性の検索画面上位に表示されていない

時間が経つにつれて下の方に落ちていくのは仕方ないです。
新規会員と「いいね!」が多い人気会員が上の方に表示されやすい仕様になっていますからね。。。
マッチングアプリはそういう面からは割と短期決戦だったりもします。
新規会員として表示されるのは入会から1週間です。
その期間を超えて全く「いいね!」が来ない。足あとがつかない。マッチングしない。という場合には、VIP会員になるのも一つの手かもしれないです。
VIP会員になることで女性の検索結果画面に優先表示されます。
つまり新規会員の時と同様の状態が維持されます。
「いいね!の数が多い=魅力がある男性」だと思われやすいです。
そして魅力がある男性に「いいね!」が集まるので、「いいね!」が多い男性はさらにたくさん「いいね!」をもらえます。
好循環というやつです。
僕個人の意見としては、目に見えてマッチング率が1番上がるのはVIP会員になることだと考えます。
ただし、1ヶ月あたりの料金がほぼ倍になってしまうことがデメリットですね。
下の記事でwith(ウィズ)のVIP会員になってみたメリットデメリットや感想について書いているので良かったら参考にしてください。

マッチングしない理由 その6.アプリの選択を間違えている

どういう理由でそのアプリを使い始めましたか?
- とりあえず会員数が多いから?
- 広告で見たから?(マッチング率No1など)
自分で実際使ってみて選んだアプリでなければ、アプリの選択を間違えている可能性があります。
なぜかと言うとアプリによって年齢層が違うからです。
自分の求める年齢層の会員が1番多いアプリの方がマッチング率は当然1番高いですが、求める年齢層とアプリの年齢層に差があるとマッチング率は当然下がります。
例えば、僕は現在20代前半でお相手に求める年齢層も22~25歳です。
マッチングアプリ最大手はペアーズですが、ペアーズの主要な年齢層は僕の求める年齢層より若干上です。
20代前半女性との出会いを求める僕にとっては、同じ年齢層が多いwithやタップル誕生の方がマッチング率は高いです。
この場合、何も知らずに業界最大手のペアーズをとりあえず始めていたとしたらそれはミスマッチということになりますね。マッチングアプリだけに…
まず始めにアプリごとの特徴を下調べしてから課金するのが良いです。
ここでご紹介する「まじマッチ」というブログでは、大手アプリごとの特徴を詳しくまとめられており非常にわかりやすいです!
一度ご覧になってみてください。
まとめ
今回はマッチングアプリで「いいね!」を押しているのになかなかマッチングしない理由とその対策についてお話ししました。
以下の点に着目してプロフイールなどの見直しを行ってみてください。
- トップ画像は自分の顔で見やすく写っているか
- 趣味や全身写真などを撮ったサブ画像も登録されているか
- プロフィールで自分の人間性や性格をしっかり伝える事ができているか
- むやみやたらに「いいね!」していないか
これでも上手くいかない場合はお金はかかってしまいますが以下2つを試してみてください。
- VIPオプションを使ってみる
- 思い切って違うアプリを使ってみる
ただし、アプリを切り替える場合は年齢層などニーズが合っているかを事前に確かめることを忘れないでください。
もし20代前半女性と真剣に恋愛したいならwithをオススメします。
「とりあえず大手だから。」という理由ではありません。
1ヶ月半アプリを使ってみて高い数字を出せたからです。(以下は1ヶ月時点のもの)
- もらえたいいね!数:80人
- マッチング人数:54人
- デートした人数:6人
詳しくは以下の記事を参照してください。

なぜこのような高い数字を出せたかというと、
- 読まれるプロフィールを作成している
- アプリの年齢層が自分に合っている(20代)
この2点だと思います。
以上のことから真面目に恋活している20代前半の女性との出会いを希望するならwithを一度試してみるのもアリかと思います!
それでは今日はこの辺で👋

「彼女いない歴5年だった僕が彼女を作る」
それを実現するためにマッチングアプリを使い始めましたが、経験が少ない自分にとってわからないことだらけ。。。
- 出会えるマッチングアプリってどれ?
- 出会い系とは違うの?
- いいね!をたくさん集めたい
- メッセージが続かない
- マッチングできない
こんな悩みや疑問を試行錯誤しながら解決し、念願の彼女を作ることができました!
この記事ではQ&A形式で、あなたが抱えているであろうマッチングアプリの疑問や悩みに答えます!