こんにちは!クロック(@Matching_CLOCK)です!
- 「すれ違い機能」で近くの人とマッチングできる仕組み
- アプリの仕様上、若い人がかなり多い
- どちらかと言うと友達探しに向いている
マッチングアプリのほとんどは、
- 相手を選んでいいね!
- マッチング成立
- メッセージで仲良くなってデートの約束をする
- 実際に会う
このような手順になっています。
しかし、クロスミーには少し変わった面白い仕組みで出会えます。
「すれ違い機能」
アプリが普段の生活の中ですれ違った人を教えてくれ、その人と出会えるという仕組みです。
そんな少し面白い仕組みがあるマッチングアプリ クロスミー(CROSS ME)について今回は紹介します。
- よくあるマッチングアプリに飽きた人
- 近くに住んでいる人とマッチングしたい人
- メッセージが面倒ですぐに会いたい人
目次
クロスミーってどんなマッチングアプリ?

クロスミーのキャッチコピーは
「すれ違い」を恋のきっかけにするアプリ
他のマッチングアプリ同様に「検索」してお相手を探すことはできますが、それに加えて「すれ違い機能」を使って検索することができます。
この「すれ違い機能」がクロスミーならではの機能となっていまして、スマホの位置情報機能を使って近くに住んでいる人や通勤・通学路沿いの人と繋がれます。
すれ違った人を一覧で表示され、その中から気になる人にいいね!を送ってマッチングすることから出会いが生まれます。
この機能のメリットとしては、近くの人とマッチングできるのでデートしやすいことです。
ペアーズやwithなど他のマッチングアプリでも、都道府県を指定して検索ができますが、片道2時間の距離に住んでいたなんてこともザラです。
そうなるとせっかく仲良くなっても、お互いの休みが合う日じゃないと会えないのが普通ですよね。
しかしクロスミーの「すれ違い機能」では基本的には近くの人とマッチングできるので、仕事終わりにちょい飲みなどちょっとした時間を利用して会える可能性が高いです。
※都内や関西など人口密度の高いところでないとこの機能はうまく使えないようです。
もう1つクロスミーには「ちょこっトーク」という機能があります。
この機能は一言でいうと、マッチング前のお相手とお試しメッセージができる機能です。
実質1いいね!を無駄に消費したようなもので、すごくもったいない気分になりますよね。
しかしクロスミーではちょこっトーク機能を使うことで、そうなる可能性をグンっと下げることができます。
お試しメッセージして気が合えばいいね!してマッチングすることができるし、もし気が合わなければそこでメッセージを終えることができます。

クロスミーの口コミをご紹介
ここまでクロスミーがどんなアプリなのか?クロスミーならではの機能について紹介してきました。
続いてここではクロスミーの口コミをまとめました。
口コミを紹介するだけでなく、口コミに対して僕の考えも一緒に伝えたいと思います。
良い口コミ

良い口コミはこのような感じでした。
この中で僕が気になった口コミは以下3つです。
- 友達増やせて最高
- かなりすれ違える
- 会えないと言っている人は誘い方が悪いのでは?
1つ目は「友達探ししている人が多い」ことです。
クロスミーは他のマッチングアプリに比べて年齢層がかなり若いです。男女ともに7割程度が20代というデータがあります。
それに加えて「すれ違い機能」という出会いのハードルを大きく下げた機能があるので、恋人探ししている人よりは友達探ししている人が多くなっています。
2つ目は「かなりすれ違える」ことです。
この方は恐らく都会に住んでいると思われますが、クロスミーの機能がしっかり使えることを示した口コミとなっていますね。
3つ目は「会えないと言っている人は誘い方が悪い」ことです。
どのマッチングアプリでも会える人は会えますが、会えない人は会えないです。
1番出会えると言われているペアーズですら出会えない人は出会えないです。
その理由として「プロフィールの作成が甘い」ことがあります。
- 写真のチョイスを間違っている
- 自己紹介文の内容が薄く、相手に伝わらない
このようなプロフィールだとよほどのイケメンでない限りマッチングしづらいです。

悪い口コミ

悪い口コミはこのような感じでした。
この中で僕が気になった口コミは以下1つです。
- サクラはそこそこいます
恐らくサクラと業者の区別が付いていないのではないでしょうか。
サクラというのはアプリを運営している会社側の人間で、ユーザーになるべくお金を使わせるために準備された存在です。
かつての出会い系アプリではメッセージ送信ごとに料金が発生していたので、サクラは恐らくユーザーからかなりの金を巻き上げていたでしょう。
対して月額制を採用している最近のマッチングアプリでサクラを用意するメリットは皆無です。
しかし、業者は存在する可能性があります。
業者とはアプリ会社とは関係ない人間で、アプリのユーザーとつながることでお金を巻き上げる存在です。
悪質なものだと援デリ業者などですが、クロスミーをはじめ多くのマッチングアプリでは24時間の監視体制によって業者は即刻退会させられます。
以上のことから、サクラや業者に遭遇する可能性は極めて低いです。
実際僕はいくつかのマッチングアプリを7ヶ月使ってきて、100人規模でマッチングしました。
その中にサクラや業者は1人もいませんでした。「運が良かっただけ」と言われればそれで終わりですが、それくらいマッチングアプリを使い続けても遭遇しないくらいにサクラや業者は少ないということです。
クロスミーをオススメしたい人

ここまではクロスミーの口コミを紹介しました。
その上でクロスミーをオススメする人を5パターン紹介します。
マッチング前にメッセージしてみたい人
マッチングするのにいいね!を消費し、いいね!が無くなるとマッチングできなくなります。
クロスミーには「ちょこっトーク」というマッチング前にお試しでメッセージができる機能がついています。
そこで気が合えば、マッチングして通常のメッセージ機能でやり取りします。
この機能を使えばマッチングする前にその人と気が合うかどうかを確かめることができるので、いいね!の無駄撃ちを避けることができますよね!
なるべく早く会いたい人
クロスミーは全体のユーザーの特徴として、恋人探しよりも友達探しをしている人が多いです。
友達探しをしている人は全体的に恋人探ししている人よりもデートまでのハードルが低い傾向があります。
と考えている人にとってクロスミーは使いやすいマッチングアプリだと言えます。
近場の人とマッチングしたい人
他のマッチングアプリだと近くの人とマッチングするのって難しいですよね?
もちろん都道府県を指定して検索することはできますがそれだと範囲が広すぎます。
しかし、クロスミーでは「すれ違い機能」によって近くの人とマッチングすることができます。
仕事・学校終わりに気軽に飲みに行けるような相手が欲しい人にとって、家の近くや通勤・通学路沿いの人とマッチングできる機能がクロスミーには備わっています。
10代・20代の人
最後にクロスミーをオススメした人は「若い人」です。
マッチングアプリによって使っているユーザーのニーズや年齢層って全然変わってきます。
クロスミーの年齢層は「若い層」がかなり多いです。
なんと10~20代が全体の70%も占めているというデータがあります。
逆にその年齢層から離れてしまうと、ユーザーの少なさからアプリに対して物足りなさを感じるかもしれません。
クロスミーの料金体系
月額会員料金 | |
12ヶ月プラン | 2,900円 (一括34,800円) |
6ヶ月プラン | 3,133円 (一括18,800円) |
3ヶ月プラン | 3,266円 (一括9,800円) |
1ヶ月プラン | 3,800円 |
最後にクロスミーの料金体系について紹介します。
クロスミーは他のマッチングアプリ同様女性無料・男性有料となります。
しかし、男性は無料会員のままでも女性のプロフィールを見る、いいね!を送る、マッチングするというメッセージの前までは無料で使うことができます。
ある程度マッチングしてから有料会員に移行することで失敗を少なくできます。
クロスミーを使うなら1ヶ月プラン一択!
クロスミーの有料会員になるなら、まずは必ず1ヶ月プランにしておきましょう。
理由は3つあります。
- 飽きるかもしれない
- 実際に会えるかわからない
- 料金が高くなる
この中でも1番気をつけて欲しいのは2つ目の「実際に会えるかわからない」ことです。
例えばクロスミーの主要な年齢層は20代ですが、30代の人にとっては少し不利ですよね。
もしかしたら誰にも会えないかもしれません。
このようにアプリのニーズと自分が合わない可能性だってあります。
それなのに3ヶ月以上のプランを登録すると大損です。。。
まずはお試しの意味合いもあって、1ヶ月プランを登録して様子見することをオススメします。
まとめ
今回はクロスミーの紹介でした。
気軽な出会いを求める人に向いているマッチングアプリです。
男性の場合出会おうとすると、メッセージが必須なので課金しなければなりません。
しかし、マッチングするまでは無料です。
まずは無料で使って、自分に合っているか、悪質なユーザーはいないか見極めていただくと良いかと思います。
それでは今日はこの辺で👋

「彼女いない歴5年だった僕が彼女を作る」
それを実現するためにマッチングアプリを使い始めましたが、経験が少ない自分にとってわからないことだらけ。。。
- 出会えるマッチングアプリってどれ?
- 出会い系とは違うの?
- いいね!をたくさん集めたい
- メッセージが続かない
- マッチングできない
こんな悩みや疑問を試行錯誤しながら解決し、念願の彼女を作ることができました!
この記事ではQ&A形式で、あなたが抱えているであろうマッチングアプリの疑問や悩みに答えます!